最近のトラックバック

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

6さいのばらーど

  • 6さいのばらーど
    ゆーゆ(井上あずみさんの長女7歳): 「NHKみんなのうた」より

お奨めの1冊

  • 斉藤惇夫作・薮内正幸画: 冒険者たち(ガンバと15ひきの仲間)

« ケガそして治療(レポート) | トップページ | 帰路はやっぱり、新世界のジャンジャン横丁 »

2010年2月14日 (日)

本日は、金剛山から紀見峠を歩く

2010.02.14 日曜 快晴のち曇り
体がなまってしまったので、とにかく歩くことにした。河内長野からバスで登山口へ。バスでは尼崎歩こう会のおばちゃんたちと一緒。
大阪ダイヤモンドトレールでは、かつてOWAF冬山中級登山学校では、当麻町から紀見峠駅まで40キロを8時間以内で歩けというのが課題だった。金剛山は通過するだけだった。今回は初めて下から金剛に登って歩くことにした。
P2140063_3 途中のほのぼのお地蔵さん。
P2140069_2 頂上の葛木神社。裏に山頂があるが、神域として入れないようになっていた。
P2140074 神社の裏下には思いがけなく樹氷を発見。
ちはや園地のお店で休憩。熱燗1杯注文。お店のおばちゃんに「紀見峠まで行くんやったら1本にしとき」とたしなめられる。
今回は体の調整が目的。アキレス腱を伸ばし、ふくらはぎを伸ばす。そして歩くピッチを早める。クライミングには、下半身の強化が必須条件と思っている。柔軟性と瞬発力も当然必要だが・・・。
伏見峠から紀見峠の縦走路はとても静かであった。休憩は1回のみ。ダイトレは大阪と奈良県の県境の縦走コースだ。紀見峠は大阪と和歌山の県境にある.。江戸時代にはこの峠に宿場があった。P2140089

« ケガそして治療(レポート) | トップページ | 帰路はやっぱり、新世界のジャンジャン横丁 »

縦走、ハイクなど」カテゴリの記事